王西安大師に学ぶ「求道の太極拳」2

学びの道は「まねび」、すなわち師の技や理論をひたすら謙虚に模倣することからしか始まらない。
模倣するとは、一定の型に身を入れる修練を積むことである。そのためには、「私情をさしはさまない」「己を虚しくする」という捨我の精神が求められます。ですから自己中心の我欲が強いと、稽古や修練は進みません。

陳氏太極拳図説の冒頭にも「太極拳を学ぶには、敬いの気持ちがなければ学べない」と書かれています。私事ですが、江戸川支部を「敬心道場」と名付けたのもその所以です。
さらに、稽古が目指すのは「自由」の境地の段階です。「型にはまる」だけでは、この道を究めたとはいえない。

王西安大師に学ぶ「求道の太極拳」1

残念ながら、型を覚える段階で、進歩している手応えが感じられずにマンネリ化して辞めてしまう人が多い。また、武術志向の強い人は、型を中心とした稽古では強くなれないと思い、別の武術に手応えを求めていく傾向があります。あるいは、1つの型を覚えるとすぐに別の型を覚えたがる人もおります。

しかし1つの型を練り上げて、しっかりと足腰を鍛錬し、心身を錬磨しながら身体に浸透させていく段階をへなければ、武術としてとらえた場合、技には至らず小手先のテクニックの段階で終わってしまいます。
もっというならば、稽古に励むのは、技量を身につけるためだけではない。「道」を求めて稽古していくと、もはやそれ以前の自分と違った人間になる。
物事を見る「別の尺度」を手に入れることができる。
そこに是非気付いてください。無功徳常精進

王西安大師に推手を学ぶ

単推手・双推手の要領を学ぶ、化勁・聴勁を頭で理解するのではなく、身体で理解し、体現できて、初めて勁を理解することができる。

注意深く稽古を重ねて功夫を積み上げる他はない。
推手においては「合勁」ということが大切になってきます。
陳式太極拳に興味がある方は、是非一度体験にいらしてください。

王西安大師の拝師式に参列

王西安大師の陳家溝にある自宅にて、弟子の拝師式(正式な弟子になる式)に参列してきました。私も今から30年前に山口老師に拝師したことを思い出し懐かしかったです。

拝師式には中国国内の教錬だけでなく、アメリカからも教練が参加していました。私も参列だけだと思っていましたが、日本分会教練の三浦方圓とアナウンスされたので驚いてしまいました。日本分会の13名で王西安老師の前で演武を行いました。(左側)

最後に参列者全員で集合写真(右前)、式典後は王先生の御厚意で食事に招待され和やかな1日を過ごしました。

王西安拳法 敬心道場 演武会

王西安拳法 太極道交会 敬心道場 演武会

30代から80代まで幅広く学んでいます

是非、陳式太極拳に興味のある方体験にいらしてください。初心者大歓迎
陳式太極拳の動画を下記に掲載しました

 

王西安大師 新年快乐!

王西安大師 新年快乐!希望你新的一年,一切顺利,平平安安,健健康康

左側、三浦方圓、右側、山口博永老師

2016年の締めくくりに、本部道場において毎年恒例の餅つきを行いました。各支部長、道場生が参加して20臼以上つきました。
2017年も宜しくお願い致します。

陳氏太極拳に興味のある方、一度体験にいらしてください。
下記に昨年の表演会の動画を掲載致します。

 

王西安老師に学ぶ「求道の太極拳」

「求道の太極拳」・・・敬心道場の立志
陳氏太極拳を単に習い事だとか武術としてとらえるのではなく、陳氏太極拳の理法にのっとり、心身を鍛錬し「自己確立」を目指し、さらに同志とともに人生に生きがいを見いだせる、世のため人のための「自他和合」の志しを実現することにある。
この「自己確立」「自他和合」の志しを実現するためには、どのような姿勢で日頃から稽古に励むか、敬心道場五訓として掲げました。

一、日々敬いの心を忘れず
これは何事も素直、謙虚な気持ちで学ぶことの大切さを忘れないことを一番にあげました。陳氏太極拳図説の冒頭にも敬いの心がなければ学べないと書かれています。敬心道場と命名したのもその理由からです。

一、日々熱中することを忘れず
そして、何事にも集中し、熱中して学ぶことをあげました。熱中して無心に学ぶことがなければ、本質を理解することはできません。

一、日々汗を流すことを忘れず
さらに、いくつになっても理屈だけで理解するのではなく、身をもって生涯、汗を流しながら実践していくことの大切さをあげました。

一、日々明日を語ることを忘れず
また、常に過去のことだけを振り返るのではなく、これから先の未来に目標を持ち、進歩させていくことの大切さをあげています。

一、日々切に思うことは必ず遂ぐるなりを忘れず
最後にこれは道元禅師の言葉を使わせて頂きました。日頃から以上の五訓を掲げ日々稽古することにより、必ず「自己確立」「自他和合」の志しを遂げるという強い信念をもって望むことをあげさせて頂きました。

今回ここに掲示した理由は、多くの方々に敬心道場の志しを知ってもらうだけでなく、自分自身が掲げたこの発心が生涯ゆらぐことがないように書かせていただきました。
陳氏太極拳に興味のある方は、是非一度見学、体験にいらしてください。

王西安老師に学ぶ 敬心道場五訓

陳氏太極拳の精髄を学びながら、自己確立を目指し、世のため人のために役立つ自他和合の志しをもって研鑽していくことを請願

日々五訓

日々敬いの心を忘れず

日々熱中することを忘れず

日々汗を流すことを忘れず

日々明日を語ることを忘れず

日々思い切なれば必ず遂ぐることを忘れず

以上が敬心道場五訓です、当たり前のことかもしれませんが、いくら頭では理解できても、そのことを実行できるわけでは決してありません。ごく当たり前のことこそが、最も難しいのかもしれません。
陳氏太極拳に興味のある方は、是非一度体験にいらしてください。

一代太極拳大師 王西安老師に学ぶ

稽古では自分自身の状態を常に確認しながら拳を練っていくべきで、常に正しい理論と実践を考えていく必要があります。理論をしっかりと自分の中で把握して、それを稽古の中で実践できているかどうかを把握しながら、繰り返し練習することが大切です。
陳式太極拳に関心がある方は、是非一度、体験にいらしてください。