陳一族の歴代の拳法家たちの手により伝えられてきた、「陳氏太極拳図説」の冒頭に「太極拳を学ぶには、敬の気持ちを持たなければならない」と書かれております。
敬という心は、言い換えれば少しでも高く尊い境地に進もう、偉大なものに近づこうという心であります。この敬の心が発達してくると、必ず相対的に自分の低い現実を顧みてそれを恥ずる心が起こる。
この心を陳氏太極拳の稽古を通じて学び、実生活に活かせるように日々研鑽する事が「敬心道場」命名の趣旨である。
敬心道場は、王西安大師の陳式太極拳を継承しております。
三浦方圓
1979年創立 太極道交会 陳式太極拳の名門
1975年禅僧である山口博永老師が禅と太極拳の深いつながりを直観する。日本にまだ陳式太極拳が伝わっていない時代に、台湾の武壇にて劉雲樵大師をはじめ高弟の徐紀老師より陳家太極拳を通算5年間修業する。
1979年に横浜で陳家太極拳の指導が始まる。同年、大陸に渡り陳氏太極拳19代伝人の陳小旺老師、王西安老師より毎年訪中して修業。2001年より陳式太極拳18代の馮志強大師(陳発科の最晩年の弟子)より陳式心意混元太極拳を学ぶ。
現在、山口老師が40年以上に渡り各老師から学んできた技を、弟子たちが正しく継承しております。日本における陳式太極拳の第一人者として、名実ともに各老師より同志、身内として厚く信頼されております。
お知らせ
- 武州敬心道場の開設 2021-03-29
- 太極道交会 敬心道場 4月稽古 2021-03-22
- 太極道交会 敬心道場 3月稽古 2021-02-07
- 太極道交会 敬心道場 2月稽古 2021-01-15
- 太極拳がユネスコ無形文化遺産に登録 2020-12-27

ブログ
- 敬心道場の稽古風景2020 2020-10-10
- 東京道交会の稽古再開 2020-06-21
- 「観の目強く」 2020-05-28
- 陳式太極拳の稽古段階 2020-05-21
- 修心要領 2020-05-17

アルバム
- 武州敬心道場での稽古開始 2021-04-18
- 2021年3月道場開き 2021-03-29
- 2021年新年 王西安大師 2020-12-28
- 敬心道場の新規会員募集 2020-10-02
- 敬心道場 新年会2020 2020-02-14
