王西安大師

構える王西安大師
王西安拳法研究会 日本分会(太極道交会)
王西安大師に学ぶ
王西安老師に学ぶ
王西安大師
王西安大師
王西安大師に指導を受ける
王西安大師に学ぶ
王西安大師に学ぶ
王者の風格 王西安大師
2017.3 訪中記念
王西安大師に推手を学ぶ
2017.3 訪中
求道の太極拳1
求道の太極拳2
陳家溝にて演武
王西安大師に学ぶ
王西安大師の陳家溝の実家にて撮影
2017.3 王西安大師

陳式太極拳 王西安大師に学ぶ  太極道交会発足 回想録6

右から山口博永老師、王西安老師・三浦方圓 1992年訪中

山口老師と月1回、館山での稽古のほかに、先生が教えている練習会にも参加する様になり、日曜日の午前中は横浜の会、午後からは東京の会にも参加するようになりました。
そして先生に出会ってから5年後に山口老師から得度(拝師)するように言われ、1987年、私が26歳の時、山口老師が得度した日と同じ4月5日に館山で拝師しました。
山口老師は、その間も大陸に渡り毎年勢力的に陳小旺老師から7年、王西安老師から17年に渡り課題を与えられて修業していました。武術雑誌などにも「隠れた名師」と評され、他の武術団体からも、いつ山口老師が表舞台に出てくるのかと警戒されたこともありましたが、そんなことは全く考えずにひたすら稽古に励んでおりました。
しかし、先生の練習会が次第に増えてきたので、私たち有志が先生と相談して、館山・横浜・東京を合同して「太極道交会」という名前を付けてもらい、1987年会が発足するようになりました。(次回に続く)

陳式太極拳 王西安大師に学ぶ 山口老師と稽古 回想録5

山口博永老師と三浦方圓の推手稽古

山口博永老師と毎月1回、館山で稽古することになり、土曜日の夜に先生宅に伺い挨拶をしてから、下の吊り橋を渡ったところにあった山小屋で1泊して、早朝5時から山頂の本堂まで走って行き、坐禅を行い、その後、作務の清掃、時には草刈りを1日行ったりもしました。今日は稽古はないかと諦めていると、帰りぎわみっちりと稽古してくれました。
私はまだ大学生だったので時間があり、春休み等に一週間くらい一緒に稽古させてもらいました。早朝5時から2時間、午前中2時間、午後2時間、夕方2時間と1日8時間以上稽古しました。
当時、私は22歳で山口先生は36歳でしたので、先生も真剣に発勁で胸に体当たりしてきました。空手時代の打撃と異なり、内臓が締め付けられるような衝撃を受けたことを覚えています。
私はいつしか、黙々と稽古して身体を練っている先生の姿を見ているうちに、私もこの求道の太極拳の道を歩んで行こうと決意しました。(次回に続く)

陳式太極拳 王西安大師に学ぶ 山口老師との出会い 回想録4

山小屋で修業中の一コマ「人生いかに生くべきか」を熱く語る
 山口老師(38歳)と三浦方圓(24歳)

李先生が企画してくれた館山合宿によって始めて、禅僧の山口博永老師に会うことが出来ました。第一印象はとても寡黙で、まさに修行僧という雰囲気でした。
当時、山口老師は36歳くらいで禅と太極拳の共通性を感じ、静と動を兼ねた修行を行ない、すでに台湾の武壇という武術団体で八極拳の達人、劉雲樵大師に可愛がられ、そこで高弟より太極拳を約5年間に渡り学んできていました。
私たちは中々、太極拳を教えてほしいと言えないでいると、若い人はまず足腰を鍛えることが大切だから単腿をまず稽古しましょうと言われました。山口老師も武壇で最初に単腿を毎日繰り返し8カ月間稽古させられたそうです。各人の動きを見てどの拳法がその人にむいているか、武壇の指導者が判断されたそうです。
山口老師は幸運にも希望の太極拳を学ぶことが出来、その後、中国大陸に渡り、陳式太極拳の四天王の陳小旺老師、王西安老師に学ぶことになります。
私たちは、この合宿で単腿十二路を学び、それぞれが忘れない様に自分たちの型の担当を決めて稽古しました。この合宿がきっかけとなり、私たち若い20代の3人はいつしか月に1回館山を訪れて、山口老師と一緒に稽古させてもらうことになりました。(次回に続く)