6月の稽古は、20時迄使用できるようになりましたので、以下のような時間に変更します。宜しくお願い致します。
6月 3日(木)アーバン 18時~20時迄
6月10日(木)アーバン 18時~20時迄
6月17日(木)アーバン 18時~20時迄
6月24日(木)アーバン 18時~20時迄
三浦健司先生
您好!
获悉您通过自己的努力奋斗又开设了一家属于自己的太极拳武馆——琦玉武州敬心道场,并于3月28日成功举办了开馆仪式。作为老师我感到非常高兴。谨向您表示真挚的祝贺!
衷心祝愿您的太极武馆不断发展壮大,祝中日两国间的友好交流日益加深!
陈氏太极拳第十九代传人 王西安
王西安拳法研究会会长 阎素杰
2021年4月2日
翻訳文
三浦健司先生
お元気ですか、伝えによりますと、貴方は自分の努力により、埼玉県にもう一箇所の太極拳道場、武州敬心道場を開設し、且つ、3月28日に成功裏に道場開きの式典を行いました。
私は長年の指導先生として大変嬉しく思っております。衷心よりご祝賀申し上げます。
最後になりますが、武州敬心道場の益々のご発展と中日両国間の友好交流の益々の深入りをお祈り致します。
陳式太極拳第十九世後継者 王西安
王西安拳法研究会会長 閻素傑
2021年4月2日
4月 1日(木)アーバン
4月 8日(木)アーバン
4月15日(木)アーバン
4月22日(木)アーバン
4月29日(木)アーバン 緊急事態宣言の為、お休み
武州敬心道場の発足
この度、所沢支部の青木さんより、西所沢の道場を譲って頂き、2021年3月より武州敬心道場として発足することになりました。
自分自身の「拳禅書」を研鑽していく道場として利用するだけでなく、太極道交会の支部を越えた会員と共に稽古できる場としても是非利用していきたいと思っておりますので、お気軽にご連絡してください。
武州敬心道場には、幕末に「剣・禅・書」を極め、江戸城無血開城を成し遂げた先師、山岡鐵舟先生の書が多数飾ってあります。